SSブログ

ラタトゥイユ [料理]


本当は『漢の手料理』をテーマにしたブログを始めるつもりだったのですが…(あれ?[たらーっ(汗)]

って事で、本来のメインテーマへ。

昨年の夏、会社の近所のCafeで、初めて『ラタトゥイユ』と言う野菜の煮込み料理を食しました。

丁度、野菜の値段の高騰や、野菜が不足がちな一人暮らしの食生活、田舎暮らしの両親に届ける手作りの冷凍食品のメニューで悩んでましたので口にした瞬間、

「これのレシピを教えて下さい!」と厨房のシェフに思わず走って聞きに行ってしまいました…(苦笑。

その頃、料理のレパートリーを増やす為に見始めた『COOKPAD』で『野菜たっぷり❤ラタトゥイユ 』と言う素敵なレシピを見つけました。



rata01.jpg
1. 我が家では、12人分を一気に作りますので、レシピの2倍の食材になります。



rata02.jpg
2. ってな感じで、各野菜を切り刻み…




rata03.jpg
3. ニンニクは、面倒なので我が家では「ニンニクのチューブ」で代用…。



rata04.jpg
4. オリーブオイルを入れて熱し、にんにく、タマネギ、パプリカ&ピーマン、
次にナス&ズッキーニも炒めます。


rata05.jpg
5. トマト水煮缶に上記の炒めた野菜を投入し、ローリエを加えて20分程煮ます。


rata06.jpg
6. 次にジップロックに小分けして、適度に冷めたら冷凍庫に保管します。


パスタ等の料理に一品足したい時に解凍して使用出来ます。急な来客に食事を出す時も重宝してます。後、このメニューの御陰で、両親は昨年の猛暑に夏バテしずに済みました…(やれやれ。

ジプロックは非常に便利で助かりました。独り暮らしだと、料理するのがおっくうな時も当然多々あります。また外食すると不経済なので、休みの日に一気に調理を行って、冷凍しておくと『美味い、安い、速い』の三拍子で食事を頂く事が出来ます。私自身の年齢に伴う体調の変化もありまして、急に外食(特に脂っこい肉類)を体が受け付けなくなりました。

実際、計算すると、

1. 外食の場合
朝=¥400円、昼=350、夜=1000で、月平均で¥45,000万円位…。

2. 自炊をすると
月二回程のまとめて調理する際の材料費が、大体¥6,000位なので、×2の¥12,000かな?
昼=350×20を足して、¥19,000位…。


自炊は、お財布にも体にも優しいと言う事を身を以て知りました♪




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

グリーンミート [料理]


先週は、両親の役所や病院の各種手続き仕事で、アタフタしてました。
隙をみて冷凍ストック用の中華料理をしようとしてたので各種食材は冷蔵庫へ…。

ようやく落ち着き、冷蔵庫を開けたところ…。

greenmeat.jpg
※勇者のみ詳細画像、閲覧可

やっちゃいました…。
はじめて見ました…。
息止めて処理しました。
酸味のある臭いで涙出ました。

噂の『グリーンミート』でございます。

食事中の方、ご免なさい…。

食べちゃ駄目なレベルです。
お買い得品放置しちゃ駄目です。
冷凍庫に入れておけば良かったです。


主夫失格…。




nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お米の保管 [料理]

 

私たち日本人にとっての主食、「お米」…。

 

大好きなのですが、独り暮らしだと毎日炊くのは面倒です。また、保管も悩ましい問題です。んじゃ、パスタやパンにすれば?と言う意見もありますが、やはりDNAに刷り込まれている為か「米粒が喰いたい…」と禁断症状が出ます。

 

またコスト優先し10Kgを購入して米びつで保管してますと、味が悪くなるわ虫が湧くわと困った事に…(頭痛の種。消費のスピード等で、2ヶ月で5Kgが丁度良いかな?と私の場合はなりました。

 

それでも解決しなかったのですが、フト或る日キッチンの下の米びつの横にある大量の空のペットボトルが目に入りました。元々の使用者の田舎に引きこもった母に「これ何に使用してたの?」と質問しました。

 

「あら、それに漏斗でお米を入れて冷蔵庫で保管してたのよ。」

「美味しさを保てるし、虫も湧かないわよ。」

「貴方知らなかったのね…(おほほほ。」

 

ネットで「お米 ペットボトル 保存」を検索したところ、

皆様、既にやってらっしゃいました…(あらま。

 

ペットボトルでお米の保存

 

 

 

rice.jpg

 

 

 

丁度、我が家の冷蔵庫は調理を一気にする関係で、野菜室は何時も空き状態。5Kgなら、2ℓのペットボトル3本です。早速、我が家でも導入しました、なかなか良い感じですね。

 

後に、田舎の両親の病状が進行して買い物に行けなくなった際は、冷凍した食材と一緒にペットボトルに入った米を届けてましたので、運搬の際大変便利でした。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ご飯の保管 [料理]


前回の記事は「お米の保管」でしたので、今回は「ご飯の保管」です。

 

食事の度に炊くのはやはり面倒です。また保温にしてれば無駄な電気代が…。でも「美味しい熱々のご飯を普通に毎回食べたい。」と言う欲望は尽きませぬ。

 

以前、全国を仕事で放浪してた際は、一気に炊いた後に一膳分づつサランラップにくるんでましたが、これもまた面倒。

 

ある日、近所のスーパーでお買い物をしてた際に「ご飯用、保存容器」が目に留り、早速購入しました。

 

※私の購入した物は古いタイプですが、最近の物は「蒸気弁」が付いてるようですね。

 

使用してみると、となかなか良い感じです。

 

7~10日位に一度、一気に5合炊きでお茶碗12膳分って感じでしょうか?。

 

容器に入れる際は「解凍しやすいように真ん中を少し凹ます」と良いです。急速冷凍で保管します。電気料金も気になるので、隙間に凍った保冷剤(ケーキとかにサービスで入っている物)を、気分的に差し込んでおきます。使用時はレンジで4~5分温めます。丼物やカレーライスの時は2個分で丁度良いです。


hokan.jpg

 


毎晩、ご飯とみそ汁(インスタントで済ましてます)、魚の干物、納豆とまるで朝食のような夕食を地味に頂いております。お腹を減らしつつの帰宅時は、7~8分程度で食事の準備が出来ますので大変助かります。

 

syokutaku.jpg

※撮影用です、普段は…。

 


食習慣自体を見直すお年頃になりましたから…。



 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ガーリックトースト [料理]


昨晩から、蒸し暑くなってまして何か本日の就業中はぐったりしておりました…(いかんですね。

帰宅後の食事は何時もの和風サッパリ系だと物足りなく、ガッツリ系迄はなぁ〜…と迷っていましたが、本日は軽めのイタリアンで行ってみました。

1. パスタの準備
gt03.jpg

スーパー等でよく売っている、「レンジで茹でるパスタ」を愛用しております。鍋を出すのと洗うのが面倒なので非常に助かります。また鍋で茹でるのより、5〜8分程長目に時間が掛かりますので、その間に他の家事をしちゃいます。

レンジでパスタ 1.2L PS-G62

レンジでパスタ 1.2L PS-G62

  • 出版社/メーカー: エビス
  • メディア: ホーム&キッチン
就寝前の食事なので100gにしました。朝食の時はガッツりと200gです。


2. レンジでチン♪

gt04.jpg

冷凍してある、ラタトゥイユとパスタの具を一緒に5分程レンジで加熱します。ラタトゥイユとパスタの具は5分の加熱後、、一旦取り出し継続してパスタのみ加熱します。


3. ガーリックトーストの下準備

gt01.jpg

我が家ではバターは贅沢品ですのでマーガリン派です。焼く前にサラリとマーガリンを塗っておきます。


3. お約束「にんにくチュゥ〜ブ」

gt02.jpg

小さじ1/2杯位(お好みで)を予め塗っておき、オーブンで3〜4分焼きます。


4. パスタを具で絡める
オーブンでガーリックトーストを焼いている間に、パスタのお湯を棄てた後、中火のフライパンで具と絡めます。パスタのレシピと写真はまた後日…。

5. パセリ

gt05.jpg

最近は、こんな便利な物があるのですね…(感心。焼き上がった、ガーリックトーストに適量振り掛けます。

6. 盛りつけ&完成。

gt06.jpg

ってな感じで、所要時間は15〜20分でしょうか? ラタトゥイユは今の季節からだと冷たい方がサッパリしてて良いと思います。

来客時は、これにコンソメスープを足す感じです。以前は友達が遊びに来ると、すぐ一緒に外に食事に行ってました。しかし、最近は各種食材を冷凍して常備してますので、私の自宅で手料理を振る舞う事の方が多くなりました。

お互い、お財布と健康が気になる年頃になりましたし…。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。